
2025年10月17日
2025年10月16日、STEPメンバーの 芦原光明らが執筆した論文「Immediate Effects of Ultrasound-Guided Superior Gluteal Nerve-Targeted Manual Therapy and Exercise on Hip Abductor Strength, Gait Speed, and Pain in Early Postoperative Total Hip Arthroplasty: A Case Series」がCureus誌に掲載されました。
本報告は、人工股関節置換術(THA) 早期術後 の患者に対して、上殿神経 (Superior Gluteal Nerve, SGN) を超音波ガイド下で同定・徒手刺激し、併せて運動療法を行ったところ、股関節外転筋力・歩行速度・疼痛に 即時的な改善 が確認された症例シリーズです。
主なポイント
患者群では、THA術後早期に 股関節外転筋力低下・歩行速度低下・疼痛残存が認められていた。
超音波で上殿神経・中殿筋・小殿筋領域を可視化し、徒手介入+即時運動療法を実施。
介入直後に股関節外転筋(中殿筋・小殿筋)力が改善し、歩行速度が向上、疼痛スコアも低下という 機能的・痛み軽減効果が確認された。
このような 超音波ガイド下神経ターゲット介入 を、THA早期リハビリに組み込むことで、早期機能回復・疼痛軽減という観点から新たな治療戦略を提示している点が臨床的意義を持ちます。
臨床的意義
人工股関節置換術後の理学療法では、股関節外転筋群の筋力回復および疼痛管理が早期機能回復に重要とされます。 本研究は、静的・構造的な評価に加えて、 神経-筋連関の視覚化+リアルタイム介入 を取り入れることで、より早い機能改善が可能であることを示唆しています。 理学療法士・スポーツリハビリテーション領域において、超音波を活用した「神経を見て触って動かす」手法の有用性を強く支持する報告です。
掲載情報
掲載誌:Cureus
論文タイトル:Immediate Effects of Ultrasound-Guided Superior Gluteal Nerve-Targeted Manual Therapy and Exercise on Hip Abductor Strength, Gait Speed, and Pain in Early Postoperative Total Hip Arthroplasty: A Case Series
著者:Mitsuaki Ashihara ほか



